
From:花田 恵利香
こんにちは
花田です。
寒くなるにつれて、女性の場合はスカートからパンツスタイルに移行するパターンが多いですよね。
最近では暖パンと呼ばれる、裏地に暖かい素材を使ったスキニーパンツも種類が豊富で嬉しいかぎりです。
私も先日まとめ買いしちゃいました♪
ファッションは我慢!とは言いますが、女性にとって下半身を冷やすのは婦人科系トラブルにも繋がるので是非暖かくしてくださいね。
さて、今や主流となっているスキニーパンツですが、ピタっとしている分、身体のラインは強調されます。
そうなると気になるのは、足の太さではないでしょうか。
今日は、太ももをシェイプアップする足パカトレーニングをご紹介したいと思います。
さっそく見てみましょう。
あなたは「サイギャップ」という言葉をご存じですか?
「thigh=もも(大腿) gap=すき間」という意味で、海外のダイエッターの間で、太ももの間にできる空間の事をそう呼んでいます。
両膝をそろえて「気を付け」の姿勢で立ってみてください。
太ももの間にすき間はできていますか?
このサイギャップがあると無いとではボディラインの見栄えがだいぶ変わります。
美脚の証とも呼ばれています。
スキニーパンツが似合う太ももになる為に、簡単トレーニングで引き締めましょう!
それでは、サイギャップを生み出す為に効果的な「足パカトレーニング」をさっそくご紹介しますね。
<足パカトレーニングのやり方>
1・仰向けに寝ます。
2・両足を天井に向けて垂直に伸ばします。(お腹とお尻に力を入れましょう。)
3・そのまま両足を左右にパカっと45度くらい開きます。(Vの字になる感じですね。)
4・ゆっくり足を閉じて、元に戻します。
この「開いて閉じて」の運動を1セット10回として、1日に3~5回ほど行ってみてください。
太ももだけでは無く、腹筋にも効いてるのが実感できると思います。
この足パカトレーニングの良いところは、「ながら」でできる、という点ですね。
テレビを見ながら、スマホをいじりながら、思い出した時に自宅でサッと行えるので気軽に取りかかれますよ。
慣れてきたらちょっとだけ負荷を掛けてみましょう。
上に書いた足パカトレーニングとほぼ一緒ですが、最後だけ足をクロスさせるやり方です。
<足パカクロストレーニングのやり方>
1・仰向けに寝ます。
2・両足を天井に向けて垂直に伸ばします。(お腹とお尻に力を入れましょう。)
3・そのまま両足を左右にパカっと45度くらい開きます。(Vの字になる感じですね。)
4・両足を中央に戻す時にクロスさせます。
クロスにする時に、上になる足は交互に行ってください。
「開いてクロス(右足が上)、開いてクロス(左足が上)」という感じで、こちらも1セット10回として、1日に3~5回ほど行ってみてください。
クロスする事で、更に太ももと腹筋に刺激が加わるので、太もも痩せ+ぽっこりおなか解消のW効果が期待できます。
いかがでしたでしょうか。
今日は足パカトレーニング法をご紹介しました。
あなたのボディメイクのお役に立てば幸いです。
それでは、また。
ありがとうございました。
–花田 恵利香
短期間で痩せたい場合にはこちらがオススメです
【30,000人以上が成功した2ヶ月集中ダイエット】
- 完全個室のマンツーマンレッスンです。
- 食事と運動で無理なく、理想の体型を目指せます。


最新記事 by 247ダイエッター編集部(パーソナルジム24/7Workout) (全て見る)
- サラダを食べる時のおすすめドレッシングは? - 2019年2月21日
- 間違ったダイエット方法で時間と労力を無駄にするのはやめよう! - 2019年2月20日
- 美しい後ろ姿は肩甲骨から! - 2019年2月19日