
From:平嶋
こんにちは平嶋です。
ダイエット中の夕飯は、18時頃までに食べ終わるのが理想とよく言われますよね。
これは、BMAL1という脂肪を溜め込むホルモンが夜になると増えるためなんです。
在宅ワークが増え、時間にも融通が利くようにはなってきましたが、職業柄どうしてもコントロールが難しい場合もあるでしょう。
そこで今日は、遅い時間の夕食のポイントについてお話しします。
夕飯が遅くなる日は、以下の4つのポイントを抑えてください。
①消化の良いものを食べる
②揚げ物など、脂質が多いものは避ける
③冷たいものよりも温かいものを選ぶ
④寝る4時間前以内には食べない
夜遅くに食事を摂ることで、翌日の胃もたれ・胸やけの原因となります。
消化の良いものを食べることを心がけてください。
脂質は消化するのに時間がかかるので注意です。
同様に、冷たいものも身体に負担がかかるので夜は避けましょう。
サラダを食べてヘルシーに…と考えるかもしれませんが、生野菜を食べると身体が冷える恐れがあるので、火を通した野菜スープにするのが良いです。
スープは作り置きしておけば、温めるだけでいつでも食べられるので便利ですが、「作り置きができず、夜遅くにスープを調理するのも難しい」ということであれば、サラダチキンや卵などのたんぱく質がオススメです。
睡眠前にたんぱく質を摂取することで、睡眠中のたんぱく質合成速度を速めてくれる効果が期待されています。※1
いかがでしたでしょうか。
ダイエット中は食事の時間にも気を使わないといけないから大変ですよね。
夕食が遅くなってしまった日は、今日お伝えしたポイントを意識してボディメイクに役立ててくださいね。
それでは、また。
ありがとうございました。
–平嶋
早く結果を出したいなら…
24/7Workout精鋭プロトレーナーが厳選・開発!
こだわり抜いて作られたサプリメント・グッズ・レシピ本など、あなたのダイエットをサポートするアイテムが勢ぞろい!
【引用・参考文献】
※1 SNIJDERS, Tim, et al. The impact of pre-sleep protein ingestion on the skeletal muscle adaptive response to exercise in humans: an update. Frontiers in nutrition, 2019, 6: 436442.