
From:堀 啓将
こんにちは堀です。
この時期コンビニに立ち寄ると、レジ前で良い匂いを漂わせるおでんがとても美味しそうに見えませんか?
手軽に食べられて、しかもカラダが温まるので冬には欠かせない食事ですよね。
しかし、糖質コントロール中の場合は具材選びには注意したいところです。
というのも、おでんの中には練り物など糖質が高い具材も含まれます。
糖質コントロール中でもコンビニおでんを美味しく食べるために、具材の糖質量は知っておきたいですよね。
そこで今日は、大手コンビニエンスストア3社の
・セブンイレブン
・ローソン
・ファミリーマート
で買えるおでんの具材の中で、糖質コントロール中でも安心して食べることができる、1個あたりの糖質量が1g以下の具材をご紹介します。
コンビニおでんを買うときの参考にしてくださいね。
※おでん1個当たりの数値です。地域によっては販売されていない具材もあります。予めご了承ください。
■セブンイレブン
・味しみたまご
カロリー:80kcal
糖質:0.7g
たんぱく質:6.5g
・味しみしらたき
カロリー:5kcal
糖質:0.2g
たんぱく質:0.1g
・味しみこんにゃく
カロリー:5kcal
糖質:0.4g
たんぱく質:0.2g
・たこ串
カロリー:46kcal
糖質:0.0g
たんぱく質:10.3g
・昆布巻
カロリー:5kcal
糖質:0.1g
たんぱく質:0.2g
・味しみ牛すじ串
カロリー:39kcal
糖質:0.2g
たんぱく質:4.8g
・なんこつ入り鶏つくね串
カロリー:66kcal
糖質:0.8g
たんぱく質:7.0g
・コク旨あらびきソーセージ
カロリー:119kcal
糖質:0.1g
たんぱく質:5.4g
・味しみがんも
カロリー:47kcal
糖質:0.4g
たんぱく質:4.0g
■ローソン
・こんにゃく
カロリー:5kcal
糖質:0.5g
たんぱく質:0.1g
・国産手結び白滝
カロリー:5kcal
糖質:0.4g
たんぱく質:0.1g
・濃い黄身たまご
カロリー:82kcal
糖質:0.3g
たんぱく質:6.7g
・つゆしみ大根
カロリー:7kcal
糖質:0.8g
たんぱく質:0.4g
・牛すじ
カロリー:32kcal
糖質:0.5g
たんぱく質:3.4g
・あらびきウインナー
カロリー:85kcal
糖質:0.3g
たんぱく質:3.5g
・昆布巻
カロリー:3kcal
糖質:0.1g
たんぱく質:0.2g
・焼とうふ
カロリー:81kcal
糖質:0.7g
たんぱく質:7.6g
・しそつくね串
カロリー:62kcal
糖質:0.4g
たんぱく質:6.8g
■ファミリーマート
*糖質量が公開されていないため、“炭水化物量2g以下”の具材をピックアップしています。
・厚切大根
カロリー:7kcal
炭水化物:1.2g
たんぱく質:0.5g
・牛すじ串
カロリー:31kcal
炭水化物:0.2g
たんぱく質:4.5g
・三角こんにゃく
カロリー:5.0kcal
炭水化物:1.7g
たんぱく質:0.1g
・こだわり味付たまご
カロリー:75kcal
炭水化物:0.5g
たんぱく質:6.3g
・つゆだくがんも
カロリー:54kcal
炭水化物:1.3g
たんぱく質:4.6g
・あらびきウインナー
カロリー:114kcal
炭水化物:1.6g
たんぱく質:4.0g
・焼豆腐
カロリー:50kcal
炭水化物:1.5g
たんぱく質:4.7g
低糖質な具材の中でも特に、たまご、たこ、豆腐、がんもといった、たんぱく質量が比較的高い具材がダイエット中の食事にはオススメですよ。
逆に糖質が高い具材としては、餅入り巾着、ちくわぶなどがあります。
大手3社コンビニエンスでも販売されている具材ですが、1個当たりの糖質量は10gを超えるので、糖質コントロール中は避けたほうがいいでしょう。
また、おでんを食べる上で気を付けたいポイントが2つあります。
1つは、出汁(だし)です。
おでんの出汁には、しょうゆやだし汁、砂糖が使われているので塩分や糖分が多く含まれています。
ついつい飲み干したくなりますが、だし汁を飲むのは少しにしましょう。
もう1つは、お腹が満たされない場合があるということです。
おでんの具材は低カロリーで比較的やわらかい具材が多いこともあり、食べ応えを感じにくいかもしれません。
そのようなときは、サラダを一緒に食べるのがオススメです。
サラダはカロリーも低いですし、おでんの具材だけでは足りない栄養も補えるので、コンビニでおでんを買うときには、一緒にサラダを買うといいでしょう。
ということで、今日は大手コンビニエンスストア3社のおでんの糖質量をご紹介しました。
あなたがよくご利用するコンビニでおでんを買う際には、ぜひ今日の記事を参考にしてみてください。
それでは、また。
ありがとうございました。
–堀 啓将
<出典>
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン ホームページ
商品のご案内「おでん」
https://www.sej.co.jp/products/a/oden/2/l15/
(参照 2020年11月11日)
株式会社ローソン ホームページ
オリジナル商品「おでん」
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/oden/
(参照 2020年11月11日)
株式会社ファミリーマート ホームページ
おでんの栄養成分値・アレルゲン
https://www.family.co.jp/content/dam/family/goods_pdf/safety_oden.pdf
(参照 2020年11月11日)