
From:糸川 真未
こんにちは、糸川です。
年が明けてもう2週間以上経ちましたね。
1月中旬にさしかかり、さすがにお正月気分はすっかり抜けました。
しかし、、、
お恥ずかしながら私はまだお正月太りからは抜け出せていません…。
あなたはいかがでしょうか?
もしも
「まだお正月太りを解消できてなない…」
という場合は今回の記事は必見です。
ご紹介するトレーニングで一緒にお腹を引き締めましょう!
腹直筋&大腰筋エクササイズ
「腹直筋(ふくちょくきん)」は、お腹の中央部にある腹筋の基礎となる筋肉で、鍛え上げると「シックスパック」と呼ばれる部分になります。
腹直筋をしっかり鍛えることで基礎代謝アップが期待できます。
「大腰筋(だいようきん)」は、姿勢を美しく保つために最も重要な筋肉です。
上半身と下半身をつなぐインナーマッスルで、大胸筋が衰えると姿勢が悪くなってしまうだけでなく下半身全体の筋力の低下につながってしまいます。
それに伴い基礎代謝も落ちてしまうので、「痩せ体質」を作るには欠かせない部分となります。
この2つの筋肉を同時に鍛えられるエクササイズが以下でご紹介するものなので、ぜひチャレンジしてみてください。
(1)床に座り両膝を立て、両手の指先を内側にしてカラダの後ろに置いてカラダを支えます。
(2)両足を床から離します。
※腹筋・背筋に力をいれるよう意識してください。腰に力が入ると痛める原因となってしまいます。
(3)その状態のまま足を両側に開きます。息を吸いながら開き、吐きながら閉じます。
(4)1セット15回を目安に行います。
足を閉じる時は太ももの内側を意識してゆっくり行ってくださいね。
ここを意識して鍛えることで、骨盤を正しい位置に維持する働きをしてくれます。
また一度行っていただくと分かるのですが、このエクササイズはお腹だけでなく脚にも効きますので下半身を引き締めたい場合にもオススメです。
以上が正月太りを撃退し、ぺたんこお腹をGETするトレーニングです。
お腹周りのトレーニングは頑張った分だけ如実に結果が現れやすいものと言われています。
まずは1週間ほど続けてみて自分のカラダの変化を感じてみてください。
ちなみに、、、
私は今年は最低でも腹筋に縦線を1本作り引き締まった健康的なウエストを手に入れたいと思っています。
良いトレーニングがあればまたシェアさせていただきますのでぜひ参考にしてみてください。
今年も一緒にボディメイクを頑張っていきましょう!
それでは、また。
ありがとうございました。
-糸川 真未
短期間で痩せたい場合にはこちらがオススメです
【90,000人以上に選ばれた2ヶ月集中ダイエット】
- 完全個室のマンツーマンレッスンです。
- 食事と運動で無理なく、理想の身体を目指せます。
- ”どれくらい痩せられるか”まずは無料カウンセリングで聞いてみませんか?
【引用文献・参考文献】