夕食を食べ過ぎると本当に太るのか?


  • LINEで送る

From:渡邊 麟太郎

 

こんにちは渡邊です。

 

「夕食はあまり食べない方がいい」なんてテレビか何かで聞いたことはありませんか?

 

僕の経験ですが、たしかに、夕食をたくさん食べると、体重がどんどん増えてしまった気がします。

 

でもちゃんとした科学的な裏付けあるのでしょうか?

 

気になったので調べてみました。

 

その答えは…

 

やっぱり夕食を食べ過ぎると太りやすくなってしまいます。

 

1日の摂取カロリーを同じにして、朝食・昼食・夕食でそれぞれカロリーの配分を変えた2つのグループで比較を行った研究があります。(注1)

 

1つのグループは朝食に重点を置いたグループで、もう1つは夕食にカロリーを多く設定したグループです。

 

朝食のカロリーが多いグループは、

 

朝食:700kcal

昼食:500kcal

夕食:200kcal

 

という形で食事を摂っていました。

 

夕食のカロリーが多いグループは、

 

朝食:200kcal

昼食:500kcal

夕食:700kcal

 

という形で食事を摂っていました。

 

どちらも、1日計1400kcalで全く同じ条件にしています。

 

カロリーが1500kcal以下になっているので、若干カロリー制限をしていますね。

 

この食事法を2週間続けた結果、どうなったのかというと、

 

朝食にカロリーを高くしたグループの方が、体重、ウエストサイズの両方から大きく減量をすることができ、体重も2倍多く減らすことができたのです。

 

つまり1日を通しての空腹の度合が、朝食を多く食べた方が低くなったということであり、朝食により多く食べた方が、食事の満足度が高いということを示唆しています。

 

なかなか興味深い研究ですね。

 

とはいえ、仕事のせいでどうしても夕食が遅くなってしまう…なんて場合もあるのではないでしょうか。

 

そんな時は、

 

1.消化の良いものを食べる

 

2.揚げ物など脂質が多いものは避ける

 

3.冷たいものよりも温かいものを選ぶ

 

の3つを意識してみてください。

 

脂質は消化するのに時間がかかるため、夜遅くに食べると翌日の胃もたれ・胸やけの原因となります。

 

なので、消化が良いものを食べるように心がけましょう。

 

また、体を冷やさないために温かいものを選ぶようにしてください。スープやリゾットなどがおすすめです。

 

というわけで、「食べる時間帯で痩せ方は変わってくるのか」というテーマでご紹介しました。

 

今日のメルマガがあなたのダイエットの助けになれば幸いです。

 

それでは、また。

 

ありがとうございました。

 

-渡邊 麟太郎

 

まだ間に合います!

最短最速で痩せるなら…

90,000人以上に選ばれた短期集中ダイエット!

無料カウンセリングはコチラ

 

 

【引用文献・参考文献】

High Caloric Intake at Breakfast vs. Dinner Differentially Influences Weight Loss of Overweight and Obese Women

Daniela Jakubowicz 1, Maayan Barnea, Julio Wainstein, Oren Froy

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/23512957/(注1)