From:吉田 将司
明けましておめでとうございます。吉田です。
年末年始はいかがお過ごしでしたか?
私は家の大掃除や友達と新年会をしたりと楽しいひと時を過ごせました。
今年もあなたを理想のカラダに導くために、有益な情報を発信していきますのでどうぞよろしくお願いいたします!
さて、2025年が始まり数日経ちましたが、ボディメイクは順調に進んでいますか?
この時期になると気になるのが「正月太り」ですよね。
これは昨年の話ですが、正月が明けたこの時期に久しぶりに体重計に乗ったら、
体重が5kgも増えていてとてもびっくりしました。
(実はその後に体重計が壊れていたことがわかりました笑)
という小話はさておき、年末年始を楽しみすぎて正月太りしてしまうことは、ダイエッターにとってよくある話です。
そこで今回は、正月太りした時のNG行動とその対策をご紹介します。
このメルマガを読んでいるあなたは年末年始もボディメイクに取り組み正月太りに悩んでいないとは願いたいですが、
今後もしリバウンドしてしまった時にも有効な対策なので、覚えておいて損にならないと思いますよ!
まず1つ目のNG行動は…
食事回数や量を普段の生活と変えない
年末年始においしいものを食べすぎたからといって、食事の回数や量を減らすのはやめましょう。
24/7Workoutに通っている、もしくは以前通っていた方ならご存知かと思いますが、私たちは1日3食しっかり食べる(必要に応じて間食も摂る)ダイエットを推奨しています。
その理由は、空腹の時に糖質を含んだ食べ物を摂ると血糖値が急上昇してしまうからです。
血糖値が急上昇すると、血糖値を下げようとインスリンというホルモンが分泌され糖分(糖質)を脂肪に変えて体内に蓄えてしまいます。※1
ダイエット目的で食事の回数や量を減らしたのに、逆に太りやすくなってしまっては元も子もないですよね。
こういう理由で私たちは、空腹の時間をなくすために3食しっかり食べることを推奨しています。
正月太りを解消したいなら、まずは糖質や脂質の摂りすぎに注意しながら1日3食しっかり食べましょう。
過度に運動しない
そして2つ目に、過度な運動は控えましょう。
正月太りに焦ってトレーニングの頻度を上げたり、無理に負荷を上げたりして筋トレを頑張ってしまうと、筋肉を痛めてしまう可能性があります。
また「毎日10km走る」「筋トレを3時間行う」など現実的に厳しい目標を立ててしまうと、気持ちが途中で追い付かなくなってしまい、挫折して運動の継続そのものがストップしてしまうかもしれません。
そのため、筋トレや運動の回数を極端に増やすのではなく、今までよりも1回多く行うぐらいの気持ちで取り組むと良いですよ。
ダイエットを諦めない
そして3つ目は、理想のカラダを目指すことを諦めないでください。
正月太りすると「今までの努力が全て無駄になってしまった」「もう終わりだ…」といった感じで落ち込むと思います。
しかし、正月太りをしたからといって理想のカラダを目指せなくなるわけではありません。
確かに正月太りによって当初の予定よりも時間がかかってしまうでしょう。
しかし、ダイエットをコツコツ続けていればたとえ時間がかかっても必ず理想のカラダを実現できるはずです。
そして、正月太りを経験したことで「絶対に元の体型に戻りたくない」という強い気持ちが芽生え、体型維持のモチベーションにもつながると思います。
「損して得取れ」ということわざがあるように、失敗から学べるものはたくさんあります。
もし今、正月太りしてしまい後悔しているのなら、その気持ちを糧にダイエットを頑張っていきましょう!
ということで、今回は正月太りした時のNG行動とその対策についてご紹介しました。
2025年はスタートしたばかりなので、仮に正月太りをしたとしてもまだまだ挽回できます!
ボディメイクを頑張るあなたを私たちはいつでもサポートしますよ。
ぜひ今日から、理想のカラダを目指して一歩一歩着実に前進していきましょう。
それでは、また。
ありがとうございました。
-吉田 将司
早く結果を出したいなら…
24/7Workout精鋭プロトレーナーが厳選・開発!
こだわり抜いて作られたサプリメント・グッズ・レシピ本など、あなたのダイエットをサポートするアイテムが勢ぞろい!
【引用・参考文献】
※1 HAYASHI, Shiori, et al. 昼食後血糖に及ぼす朝食の影響.