
From:吉田 将司
こんにちは、吉田です。
もうすぐ1月が終わりますが、ボディメイクの調子はいかがでしょうか?
私は年末年始も筋トレを続けた成果があり、正月太りすることなくボディメイクが継続できています。
もし今、正月太りのことで悩んでいたとしても焦る必要はありません。
毎日筋トレや食事のコントロールを継続していけば必ずあなたが理想とするカラダに近づけるでしょう。
さて、今日のメルマガは毎日のスキマ時間に取り組みやすいトレーニングを3種類紹介します。
今回ご紹介するのは、YouTubeで人気のお腹周りを引き締めるトレーニングです。
器具を使わず自宅で簡単に取り組めるので、ぜひ取り組んでみてくださいね!
オルタネイティブレッグ
【参考動画】
【やり方】
1.仰向けで寝て足を少し浮かせます。
2.あごを引いておへそを見るようにして、頭が床に着かないようにキープしましょう。
3.その姿勢から左右の足を交互に上下させる運動を20秒間続けます。
【コツ】
・膝を伸ばすと腹筋への負荷が強くなります。
・足を下ろした時に腰が反らないように注意しましょう。
※腰が痛い場合は、お尻と足の間に手を挟むと腰の反りを和らげることができます。
レッグサークル
【参考動画】
※3分01秒から
【やり方】
1.仰向けの姿勢から肘と上腕で上体を起こします。
2.足を持ち上げて床から75度、足裏が天井に少し向くぐらいまで上げます。
3.その状態から円を描くように、大きく足を回していきます。
4.1周時計回りしたら次は反時計回り、と交互に60秒間行います。
【コツ】
・膝を伸ばして大きく回すほど腹筋への負荷が強くなります。
・この動作がきつい方は膝を曲げて行いましょう。
足上げキープ
【参考動画】
※6分00秒から
【やり方】
1.仰向けで寝て足を少し浮かせます。
2.あごを引いておへそを見るようにして、頭が床に着かないようにしましょう。
3.この姿勢を40秒間キープします。
【コツ】
・腹筋の力で足を持ち上げるイメージでキープしましょう。
・きつくなってきた時に腰が反らないように注意しましょう。
※腰が痛い場合は、お尻と足の間に手を挟むと腰の反りを和らげることができます。
いかがだったでしょうか。
今回は、腹筋の下腹部に効くトレーニングを3つご紹介しました。
短時間でしっかり追い込めるメニューを厳選したので、全てのメニューを1~2セットやるだけで十分に腹筋が鍛えられるでしょう。
ぜひ、今回ご紹介したトレーニングを継続して取り組んで、あなたが理想とするカラダに近づいていきましょう!
それでは、また。
ありがとうございました。
-吉田 将司
短期間で痩せたい場合にはこちらがオススメです
【90,000人以上に選ばれた2ヶ月集中ダイエット】
- 完全個室のマンツーマンレッスンです。
- 食事と運動で無理なく、理想の身体を目指せます。
- ”どれくらい痩せられるか”まずは無料カウンセリングで聞いてみませんか?