ウォーキングするだけで○○が2割減


  • LINEで送る
walk

 

From:吉田 将司 

 

こんにちは、吉田です。

 

梅雨ということもあり雨が降る日が多く、最近は週末も外出しない日が増えました。

 

しかし、家にずっと居続けると運動量が減ってしまうので、朝のウォーキングを始めました。

 

始めは運動目的でやっていましたが、最近は雨の音や雲の流れなど自然を楽しむ時間として心の癒しになっています。

 

さて、そんなウォーキングにはカロリーの消費や心肺機能を高めるだけでなく、実はダイエッターが気にするある現象を抑制する効果があるんです!

 

それは…

 

血糖値の上昇を抑える効果です。

 

このメルマガを読んでいるあなたならご存知かもしれませんが、血糖値の上昇を抑える必要性について簡単に説明しますね。

 

ご飯やパン、パスタなどの糖質が多い炭水化物を食べると血糖値が上昇します。

 

急激な血糖値の上昇を抑えるためにすい臓はインスリンと呼ばれるホルモンを分泌して、余分なブドウ糖を脂肪に変換して体内に貯め込んでしまいます。

 

その結果、太ってしまうのです。

 

しかし血糖値の上昇が緩やかであれば、インスリンがほとんど分泌されないので脂肪を貯め込む心配はありません*1

 

そして実は食事の後にウォーキングをすると、血糖値の上昇を抑える効果が期待できるんです!

 

ニュージーランドの大学で、糖尿病患者41人をAとB2つのグループに分けてウォーキングが血糖値に与える変化を調査した研究があります。

 

Aグループ:1日の中で時間を決めず30分間歩く

Bグループ:朝・昼・晩の食事の後にそれぞれ10分間歩く

 

各グループには2週間、指定の方法でウォーキングに取り組み、しばらくのインターバルを挟んだ後に条件を交換してもう2週間取り組んでもらいました。

 

その結果、時間を決めずに30分間ウォーキングをしたAグループよりも、食後に10分間ウォーキングをしたBグループの方が食後血糖値が平均12%も低下したのです。*2

 

さらに、ウォーキングの効果は夕食後がもっとも大きく、血糖値が22%も低下したそうです。

 

よく「食後の運動は体に良い」という話は聞いたことはあったので、なんとなく体に良いイメージはありましたが、ここまでダイエットに効果的だったとは驚きでした。

 

たった10分歩くだけで血糖値の上昇を抑えられるなら、会社のお昼休みや家事や育児の合間などに気軽に取り組めますね。

 

良い気分転換にもなりそうですし、ぜひあなたのダイエットの習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

それでは、また。

 

ありがとうございました。

 

吉田 将司

 

まだ間に合います!

最短最速で痩せるなら…

90,000人以上に選ばれた短期集中ダイエット!

無料カウンセリングはコチラ

 

 

【参考文献】

 

*1 なぜ糖質で太りやすくなるの?血糖値をコントロールする食べ方のコツ

https://brand.taisho.co.jp/contents/livita/detail_364.html

 

*2 Short walks after meals may prove important tool in managing diabetes

https://www.otago.ac.nz/news/news/otago624442.html