
From:吉田 将司
こんにちは、吉田です。
あなたは今年の甲子園を御覧になりましたか?
決勝戦も終わり、白球を追いかけて全力を尽くす高校球児たちの活躍を見ていると胸に熱いものがこみ上げてきました。
さて、野球部といえば丸刈りというイメージがあるのではないでしょうか?
実際に甲子園に出ている高校球児はみんな丸刈りにしていますよね。
しかし、最近では「丸刈りにしても野球が上手くなるわけじゃない」という理由から、丸刈りをしない高校が全国で増えているそうです。
確かにプロ野球やメジャーリーグで活躍している選手たちに丸刈りの人はほとんどいないですし、髪型だけで運動能力が上がるなんてマンガやアニメじゃないのでちょっと想像できないですよね。
もし運動能力にプラスの効果があるなら、ダイエットやボディメイクにおいても髪が短い方がプラスの効果が得られそうですね。
果たして、そんなおいしい話が本当にあるのでしょうか?
その答えは…
運動能力が向上します!
ちょっと意外な結果ですよね。
ただ厳密には丸刈りにしたことで気合が入ったことにより、運動能力が向上したようです。
これは現役の高校野球部員12人のバッティング成績によって明らかになりました。*1
この研究によると、丸刈りになったことで打率や出塁率などのバッティング成績が大きく向上したそうです。
またこの研究では他にも、
・バッティングの上手い下手は関係なく、全員が同程度の成績向上が見られた
・丸刈りをした後の方がより強い高校と戦っているのにも関わらず、成績が向上している
といった結果も出ています。
より強い相手に対しているにもかかわらず、全員が同じくらい成績が向上しているのには驚きましたね。
私は気合や根性といった精神論はあまり好きではないのですが、こういった科学的なデータを見せられると丸刈りにして気合を入れる(気持ちを切り替える)ことも必要なのかなと感じました…。
ただ、「本気で痩せたいなら全員が丸刈りにすべきだ」という主張をしたいわけではありません。
もちろん髪が長いままでダイエットに成功している人はたくさんいます。
もし「なかなかダイエットやボディメイクに集中できない」「何度も挫折したから今回は本気で頑張りたい」という場合に、気持ちを切り替える手段として髪を短くしてみてはいかがでしょうか。
髪を切るというちょっとしたきっかけがあなたの気持ちや行動を変えて、ダイエットやボディメイクを成功するきっかけになるかもしれませんよ。
またこういったおもしろい論文があったらメルマガで共有しますね。
それでは、また。
ありがとうございました。
–吉田 将司
まだ間に合います!
最短最速で痩せるなら…
90,000人以上に選ばれた短期集中ダイエット!
【参考文献】
*1 高校野球指導における丸刈りが選手の心理および打撃成績に及ぼす影響
https://www.jstage.jst.go.jp/pub/pdfpreview/jspeconf/47/0_47_221.jpg