1ヶ月で1kg脂肪を落とす方法を知ってますか?


  • LINEで送る

From:吉田 将司 

 

こんにちは、吉田です。

 

ダイエットやボディメイクに限らず、何か目標を立てる時はどのように達成していくか、計画を立てることが重要です。

 

例えば、あなたが行きたい学校があるとして合格を目指すなら、

 

・偏差値はどれくらい必要なのか

・自分の偏差値がどれくらいなのか

・どの教科の勉強が必要なのか

 

といった感じで分析をして、解決すべき課題を明確にしますよね。ダイエットもこれと同じで、

 

「〇月までに〇kgになりたい」といった目標とする期限や体重から逆算することで、最短ルートで目標を達成する計画を立てられるでしょう。

 

さて、突然ですがここでクイズです。

 

今、あなたは1ヶ月後に体脂肪を1kg落としたいと考えています。

 

では、現状の平均摂取カロリーから1日でおよそ何カロリーを減らせばよいでしょうか?

 

 

答えは出たでしょうか。

 

正解は…

 

1日あたり平均240kcalでした。

 

あなたはこの問題に正解できましたか?

 

正解できた場合は、その調子でボディメイクを頑張っていきましょう!

 

もし分からなかった場合は、今回のメルマガを通して学んでいきましょう。

 

計算式の解説

 

まずは、先程の答えを導いた方法をご紹介します。

 

①脂質1kgの消費に必要なカロリーを算出する

 

脂質は1gあたり9kcalのエネルギーを作り出すため、

 

9kcal(1gあたりのエネルギー)×1000g(脂質1kg分)=1kgの脂質の消費に必要なカロリー

 

という計算式になり、1kgの脂質を消費するためのカロリーは9000kcalだとわかります。

 

②体脂肪1kgの消費に必要なカロリーを算出する

 

体脂肪は全体を10とした場合の構成比は脂質8:水分2になるので、

 

9000kcal(1kgの脂質の消費に必要なカロリー)×80%(体脂肪の中で脂質が占める割合)=1kgの体脂肪の消費に必要なカロリー

 

この計算式から、1kgの体脂肪の消費に必要なカロリーは7200kcalになります。

 

③1日あたりの平均消費カロリーを算出する

 

7200kcalを1ヶ月(30日)で割ると、

 

7200kcal(1kgの体脂肪の消費に必要なカロリー)×30日(1ヶ月の日数)=1日あたりの平均消費カロリー

 

これらの計算から、クイズの答えの240kcalが導き出されます。

 

理論上、消費カロリーが摂取カロリーを上回ると体重が減ります。

 

そのため、毎日240kcal消費カロリーが上回れば1ヶ月で体脂肪を1kg落とすことができる計算になります*1

 

※消費エネルギーを100%脂質でまかなった場合の理論値のため、全ての人に同じように当てはまるわけではありません。

 

※また、ダイエットスタート時の体重や体脂肪率、基礎代謝量、身長・性別・年齢など個々の状況で結果は異なります。

 

240kcalを日常的に消費するには?

 

次に240kcalを日常的に消費する目安をご紹介します。

 

今回はボディメイクで重要な運動と、ついつい食べがちなお菓子の両方の観点でご紹介していきます。

 

▽240kcal消費する運動*2(体重70kgの場合)

 

・掃除機をかける(1時間)

・子供と遊ぶ(1時間20分)

・ジョギング(40分)

・スクワット(55分)

・腕立て伏せ・腹筋などの筋トレ(34分)

 

※運動時間は「(1.05 × METs × 体重(kg)) ÷ 消費カロリー(kcal)」で算出しています。

※消費カロリーは性別や運動の内容によって差が生じますので、1つの目安として捉えてください。

 

減らすべき240kcal分のお菓子*3

 

・ポテトチップス(0.7袋)※1袋60gの場合

・ポッキー(24本)

・バニラアイス(0.6個)※1個200mlの場合

・ホットケーキ(0.8枚)※1枚120gの場合

・ドーナツ(1.1個)※1個60gの場合

 

実生活の中で「毎日240kcal多く消費しよう」と考えるのは難しいですが、これらを1つの目安にして意識するだけでも、1日の摂取カロリーや消費カロリーをコントロールしやすくなるでしょう。

 

というわけで今回は、1ヶ月で体脂肪を1kg落とすための目安についてお伝えしてきました。

 

今回紹介したこの考えを応用すれば、ダイエット計画も立てやすくなるでしょう。

 

フランスの哲学者デカルトの名言に「困難は分割せよ」という言葉があります。

 

この言葉は「難しい問題に直面した時は、問題を細かく割って一つ一つ地道に片付けていこう」という意味です。

 

ダイエットは途方もない目標に見えるかもしれませんが、「毎日〇kcal多く消費する」といった小さな目標に変えてコツコツクリアすることで、目標とする身体に近づけるでしょう。

 

ぜひ、今回の考え方を参考にしてみてくださいね。

 

※あなたが24/7Workoutに通っている場合は、トレーナーの指示に従ってください。

 

それでは、また。

 

ありがとうございました。

 

吉田 将司

 

【参考文献】

あなたがどれだけ痩せられるか気になりませんか?

・生活習慣の悩み
・明日から使える食事
・トレーニング方法

などなど何でも気軽にご相談ください!

手ぶらでOK!無料カウンセリングはコチラから

 

 

*1 カロリーとは

https://www.tanita.co.jp/health/detail/28

 

*2 『身体活動のメッツ(METs)表』

https://www.nibiohn.go.jp/files/2011mets.pdf

 

*3 食品データベース

https://fooddb.mext.go.jp/

 

https://247xh.com/blog0927f