脂肪を燃やすため、摂取カロリー以上に気にするべきもの


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

From:渡邊 麟太郎

 

こんにちは渡邊です。

 

ぶっちゃけ…最近ヘルシーな食生活ができていません。

 

これはちょっとアカンなァ…と思って、サラダを食べる習慣を作るために美味しそうなドレッシングを買ってみました。

 

そのドレッシングはとある有名YouTuberがオススメしていたもので誇張かもしれないですが、

 

「落ち葉でも美味しく食べられる!」とのことでした。

 

ホンマかいなw と思いつつAmazonで注文ボタンをポチッと押していました。

 

今から届くのが楽しみです笑

 

さて、このメルマガをいつも読んでくれているあなたは健康に対する意識が高いです。

 

ダイエットの基本は摂取カロリーが消費カロリーを上回らないことです。

 

あなたもカロリーについては気にされているかもしれません。

 

でも、ただカロリーの「摂取量」さえ気にしていればいいわけじゃないんです。

 

健康的に痩せ、脂肪を燃やすために摂取カロリー以外にも絶対に気にして欲しいことがあるんです。

 

それは一体何かというと…摂取カロリーの「質」です。

 

カロリーの質とダイエットに関する研究があります。

 

とある大学の実験で被験者を複数のグループに分けて、1日1,800kcalの食事を被験者に摂ってもらいました。※1

 

ただし、グループ間の1,800kcalの食事内容は片方はカロリーの質が高いもの、片方はカロリーの質が低いものといった具合で全く異なるものです。

 

結果、カロリーの質が高い食事を摂ってもらった参加者は、同じカロリーの質が低いグループに比べると体脂肪が減りました

 

カロリーの質って結構、ボディメイク中に見過ごされがちな部分なんですよね。

 

カロリーの質に関しては明確な定義があるわけではないのですが、以下の点が個人的にはポイントだと思っています。

 

カロリーの中にビタミンやミネラル等の栄養素が沢山含まれているか

食後、満腹感を与えてくれるか

 

めっちゃわかりやすい例を挙げると、お菓子やジャンクフードなどはカロリーが高いにも関わらず、ミネラル・ビタミンが低いものばかりなので、野菜に比べると「カロリーの質が低い」ということになります。

 

野菜一つとってみても、カロリーの質は異なります。

 

たとえば、レタスとほうれんそう、この2つでどちらが栄養価が高いかわかりますか?

 

答えは…ほうれんそうです。

 

ある食べ物の総カロリーに対して、ミネラルやビタミンといった栄養素がどれだけ含まれているのかの比率を、N/Cレートなんて言ったりします。

 

NはNurtrient value(栄養的価値)、CはCalorie(総カロリー)を意味します。

 

ミネラルやビタミンはカラダの代謝に関わる栄養素なので、脂肪燃焼にも関わってきます。

 

なので、より健康的に痩せるために食事の際もカロリー量を気にするだけではなく、質の高いカロリーの食品を選んで食べていく習慣が重要ですね。

 

とはいえ、「カロリーや糖質の計算だけでもめんどうなのにこれ以上計算するなんて…><」と思う場合もあると思います。

 

そこで、個人的にオススメなのが『緑黄色野菜』を食べることです。

 

緑黄色野菜の定義は、厚生労働省のe-ヘルスネットによると『ほうれん草・にんじん・かぼちゃなど、カロテンを可食部100g中に600マイクログラム(600μg)以上含む野菜の総称。』と定義されています。 ※2

 

ですが、ここまで厳密に考える必要はありません。

 

大まかに言って、緑色が濃い野菜ほどカロリーの質が高い傾向があると覚えておけばOKです。

 

というわけで、今日は「カロリーの質」というテーマでご紹介しました。

 

ドレッシングに加えて実は冷凍ブロッコリーや冷凍ほうれんそうも爆買いしたので届き次第、草食動物になったつもりで、サラダをむしゃむしゃ食べる予定です。

 

緑黄色野菜はぜひ1日1食から、まずは取り入れてみてください。

 

あなたのお役に立てれば嬉しいです。

 

それでは、また。

 

ありがとうございました。

 

-渡邊 麟太郎

早く結果を出したいなら…

24/7Workout精鋭プロトレーナーが厳選・開発!

こだわり抜いて作られたサプリメント・グッズ・レシピ本など、あなたのダイエットをサポートするアイテムが勢ぞろい!

詳しくはこちら

 

【参考・引用文献】

 

※1 YOUNG, Charlotte M., et al. Effect on body composition and other parameters in obese young men of carbohydrate level of reduction diet. The American journal of clinical nutrition, 1971, 24.3: 290-296.

 

※2 厚生労働省.「緑黄色野菜」.e-ヘルスネット.

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-037.html

(参照 2024年6月4日).

 

森拓郎.「運動指導者が断言!ダイエットは運動1割、食事9割」.

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン.2014年2月20日第1版