
From:平嶋
こんにちは平嶋です。
突然ですが、クイズです!
この中で、ダイエットに欠かせないものとは一体なんだと思いますか?
A.サルコペニア
B.アセトルアルデヒド
C.ミトコンドリア
正解は…Cのミトコンドリアです!
(ちなみに、Aのサルコペニアは高齢になるに伴い筋肉量が減少していく現象のことで、Bのアセトルアルデヒドはエタノールの代謝産物で二日酔いの原因物質のことです)
「ミトコンドリアって何だっけ?」
「生物の授業で習ったような記憶はあるけど…」
「ダイエットに欠かせないって、どういうこと?」
なんて思われているかもしれませんね。
ミトコンドリアとは、細胞内に存在する細胞内小器官のことです。
1細胞あたり、100個~2000個程度含まれています。
ミトコンドリアには、細胞内におけるエネルギー・ATPを生成するという役割があります。※1
ATPとは、アデノシン三リン酸という、筋肉の収縮などの生命活動に必要な物質です。
ミトコンドリアは、食物に含まれる糖や脂肪を、酸素を用いて分解することで、このATPというエネルギーを生成します。
ミトコンドリアの数が多かったり活発であれば、糖や脂肪を余すことなくエネルギーに変換することができます。
つまり「代謝が良い」という状態になるわけですね。
このことから、ミトコンドリアがダイエットに欠かせない存在であると言えるのです。
しかしながら、ミトコンドリアは加齢とともに減少してしまいます。
ミトコンドリアが減少すれば、もちろん代謝にも影響が出てしまいますよね。
代謝が悪ければ、太りやすい身体になってしまいます。
では、ミトコンドリアを増やすためにはどうしたらいいのでしょうか?
それは高強度のインターバルトレーニングといった、激しい運動を取り入れることです。
運動をすることでATPが不足し、ミトコンドリア数が増加すると言われています。
さらに、運動後にマッサージ療法を行うことで、ミトコンドリア生成が促進されるという論文もあります。※2
ぜひ、運動をした後はマッサージを取り入れてみてください。
ボディクリームなど使って、肌のお手入れをしながらマッサージするのがオススメです。
また、運動をする時間が取れないという場合は、ミトコンドリアに対して効果が期待できる成分に注目してみるのも一つの手ですよ。
2014年11月に開催されたin-cosmetics Asia2014では「アクティジム」というミトコンドリアを活性化させるスリミング成分が最優秀賞を受賞していて、化粧品に取り入れられつつあるみたいです。
それでは、また。
ありがとうございました。
–平嶋
早く結果を出したいなら…
24/7Workout精鋭プロトレーナーが厳選・開発!
こだわり抜いて作られたサプリメント・グッズ・レシピ本など、あなたのダイエットをサポートするアイテムが勢ぞろい!
【参考・引用文献】
※1 e-ヘルスネット.「ミトコンドリア」.厚生労働省.
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/exercise/ys-054.html
(参照 2025年1月27日)
※2 CRANE, Justin D., et al. Massage therapy attenuates inflammatory signaling after exercise-induced muscle damage. Science translational medicine, 2012, 4.119: 119ra13-119ra13.
富島 奈々子他.低強度および高強度走行運動がラットヒラメ筋の代謝及びミトコンドリア数に与える影響.日本理学療法士協会.2014.1023
https://www.jstage.jst.go.jp/article/cjpt/2013/0/2013_1023/_article/-char/ja/
(参照 2025年1月27日)