出不精ダイエッターが自宅で代謝を上げるには…


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

From:平嶋

 

こんにちは平嶋です。

 

突然ですが、私は家が好きです。

 

映画やドラマをゆっくり見たり本を読んだりと、インドアな趣味が多いからです。

 

なので土日も「用事はすべて一日でこなして、もう一日は完全に自宅から出ない日にする」といった過ごし方をしています。

 

しかしながら、こういった過ごし方をしていると活動量が少なくなってしまうのが問題ですよね。

 

もしあなたが私のような出不精だった場合、オススメしたい家での過ごし方あります。

 

その過ごし方とは…立っている時間を増やすことです。

 

自宅では家事をしたり自発的に筋トレを行う等以外は、座っていることが多いかと思います。

 

ある海外の研究チームが、46の研究結果と1184人の被験者を分析しました。※1

 

立っている時のエネルギー消費量は、座っている時のエネルギー消費量よりも平均で1分当たり0.15kcal多かったそうです。

 

女性の場合は1分当たり0.1kcal、男性だと1分当たり0.19kcalでした。

 

1日6時間座っていると仮定すると、座っている時間を立っている時間に置き換えるだけで、エネルギー消費量を54kcal増やすことができます。

 

エネルギー摂取量が大幅に増えない場合は、1年間で2.5kg相当の体脂肪が消費できるとのことです。

 

以前、テレビにフィットネスインストラクターのNATSUKIさんという方が出演されていました。

 

彼女は「代謝おばけ」と称されるほど代謝に気を使っていて、1日に8リットルの水を飲んだり、スタジオレッスンの後に薬石浴という方法で身体を温め汗を流したりしているそうです。

 

また、彼女は代謝を上げるために自宅には椅子やソファを置かず、ほとんど立って過ごしていると紹介されていました。

 

1年で2.5kg相当と聞くと微々たるものと感じるかもしれませんが、少しでも消費できるよう日々心がけて生活することが体型維持に必要になってくるのではないでしょうか。

 

もしあなたがリモートワークをする機会が多いなら、自宅に昇降可能なスタンディングデスクを導入してもよいかもしれませんね。

 

最後に、自宅の家事で消費できるエネルギー量を紹介させていただきます。※2

 

記載されているメッツとは運動や身体活動の強度の単位で、安静時を1としたときと比較し何倍のエネルギーを消費するかを表しています。

 

・カーペットやフロアの掃き掃除、全般:3.3メッツ

・家具の埃をとる、または磨く:2.5メッツ

・整頓、リネンの交換、ごみ捨て:2.5メッツ

・調理、皿洗い、掃除:3.3メッツ

・テーブルから皿を片づける:2.0メッツ

・立位や歩行を伴う買い物:2.3メッツ

・洗濯:4.0メッツ

・アイロンがけ:1.8メッツ

・植物への水やり:2.0メッツ

・手や膝をついて浴室や浴槽磨き:6.5メッツ

・洗車、窓掃除、車庫掃除:3.5メッツ

・6.8kg未満の子供を抱きかかえて移動する:2.5メッツ

・6.8kg以上の子供を抱きかかえて移動する:3.0メッツ

・立って子供と遊ぶ:2.8メッツ

・歩行やランニングを伴って子供と遊ぶ:5.8メッツ

 

メッツにより消費エネルギーは以下で計算することができます。

 

【消費カロリー(kcal) = メッツ × 時間 × 体重(kg)】

 

65kgの人が30分、洗濯ものを干したとします。

 

メッツは4.0なので、【4.0×0.5×65】となり消費カロリーは130kcalとなります。

 

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

それでは、また。

 

ありがとうございました。

 

平嶋

早く結果を出したいなら…

24/7Workout精鋭プロトレーナーが厳選・開発!

こだわり抜いて作られたサプリメント・グッズ・レシピ本など、あなたのダイエットをサポートするアイテムが勢ぞろい!

詳しくはこちら

 

【引用・参考文献】

 

※1 SAEIDIFARD, Farzane, et al. Differences of energy expenditure while sitting versus standing: a systematic review and meta-analysis. European journal of preventive cardiology, 2018, 25.5: 522-538.

 

※2 国立健康・栄養研究所.「改訂第 2 版 『身体活動のメッツ(METs)表』 成人版

」.

https://www.nibn.go.jp/activities/documents/2024Compendium_table_adult_ver1_1_5.pdf

(参照 2025年8月27日).