From:堀 啓将
こんにちは堀です。
僕は仕事帰りに自宅近くのスーパーへよく行きます。
買うものは事前に決まっているのですが、ダイエット、低糖質、カロリーオフ、といった文字が目に入るとついつい足を止めて確認してしまいます。
そして先日、いつものように仕事帰りにスーパーへ寄ったとき、僕はふと、ある物が気になりました。
それは、カロリーゼロのコーラです。
コーラは好きだけど、通常のコーラだとカロリーが気になる、といった場合にカロリーゼロのコーラは魅力的に感じられるかもしれませんね。
ただ、僕が気になったのは
「カロリーゼロであればダイエット中にコーラを飲んでも太らないのか?」
ということです。
そこで翌日、カロリーゼロ・コーラについて調べると、驚くべき研究結果を見つけました。
その研究結果によれば、カロリーゼロのコーラを飲むとむしろ体重が増えるというのです。
なぜなら、この研究を主導した研究者いわく、カロリーゼロ・コーラのような人工甘味料(低カロリー甘味料)を含む飲料を大量に摂取した人は、全体的な食事の糖分摂取量を減らすことができないそうです。
むしろ、糖分を摂取する量が増加し、結果的に体重が増えてしまいます。
人工甘味料そのものが体重を増やすわけではありませんが、過剰に摂取するのは危険です。
人工甘味料を利用すると、「ダイエットをしているからちょっと甘いものを食べても大丈夫だろう」という心理が働き、結果普通の糖分をより多く摂取してしまう可能性があります。
その結果、普通の糖分をより多く摂取してしまうのではないかと考えられているそうです。
また、この論文では、「過去20年間で、子供たちの人工甘味料の使用量は200%増加、大人は54%増加した」と述べています。
私たちは、さまざまなカロリーゼロ飲料、ダイエット系飲料が発売されたことで、人工甘味料を含む飲料、食品を手軽に摂取できるようになりました。
前述の通り、人工甘味料そのものが体重を増やすわけではありませんが、
・カロリーゼロ
・糖類ゼロ
といった表記を鵜呑み(うのみ)にして、人工甘味料を含む飲料を過剰に摂取すれば、太る原因になるので気を付けなければなりません。
ですので、基本的にダイエット中は、水やお茶といった甘くない飲み物を飲むようにするのが良いと思います。
あるいは、コーラが好きな場合には「カロリーゼロ・コーラは飲んでも、それ以外の甘味料は一切摂らない」といった過剰に人工甘味料を摂取しないようなマイルールを作るのもいいかもしれませんね。
それでは、また。
ありがとうございました。
–堀 啓将
早く結果を出したいなら…
24/7Workout精鋭プロトレーナーが厳選・開発!
こだわり抜いて作られたサプリメント・グッズ・レシピ本など、あなたのダイエットをサポートするアイテムが勢ぞろい!
【引用・参考文献】
KIM, Yoona; KEOGH, Jennifer B.; CLIFTON, Peter M. Non-nutritive sweeteners and glycaemic control. Current Atherosclerosis Reports, 2019, 21: 1-35.